Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishFrenchJapaneseRussianSpanish

試聴室

オーディオテクニカフクイ 試聴室

音響製品の評価やプレゼン、勉強会に使用します試聴室です。出来上がった製品の実力を測定し、データが良くても音のクオリティはデータでは語りつくせないほど複雑でシビアです。最終的には実際に音を聴いて感性で仕上げていくという作業が必要になります。『良い音』という定義の難しい言葉を具現化する為に、最終的に人間の耳で判断していく作業が存在するのです。その為に5.1chシステム・ハイエンドカーオーディオ・ホームオーディオの機材を有して音の聴ける環境をそろえています。

創業以来変わらないもの。

デジタルの波に押され各社シフトしていくなか、創業以来ずっと作り続けてきたアナログ。永きにわたってやり続けてきた無数のノウハウの積み重ねが今に活きています。デジタルの前にはA-D変換。後ろにはD-A変換という作業があり、デジタルで音を操ろうと思うとアナログの特性を知り尽くしていないと実現できない音響性能があります。アナログの難しさは決して理論通りにいかない事です。試作と試聴を繰り返し『いい音』という定義の無い言葉を実現していく。それが今も続く私達の挑戦です。研ぎ澄まされた感性と経験が必要な仕事なのです。